Aug
28
【初学者歓迎】Web系もくもく会@渋谷 #1
学習を進めるうえで同じステージにいるコミュニティがある良いことがあるかと思い開催を決めました。
Organizing : 佐藤 明義
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
Web系のエンジニアリングを学習している人たちで小規模なコミュニティを形成したいと思い開催しました。
参加者様の学習モチベーションの向上や情報交換による学習の効率化が図れたら幸いです!
みんなで自分や他参加者の可能性を開花させていけたらと存じます。
作業内容は問いません。
- ご自身で運営しているアプリケーションの開発作業
- 書籍による学習
- Progateやドットインストールなどオンラインでできる学習
などWeb系技術に関連する範囲で作業内容をご用意ください。
こんな方向けです
- 他業種からの転職組でまだまだ勉強中という方
- これから転WEB系に職考えてますという方
- 趣味でやりたいけど、モチベーション上がらない方
- 社内にエンジニアがいなくて自分でどうにかしないといけない一人情シスの方
など
主催自己紹介
佐藤 明義
2017年4月に新卒で株式会社SAKURUGに入社。
SESの営業を2年経験した後、社内にてツール作成をはじめとした業務を始める。
主な技術:Google Apps Script (GAS) / JavaScript(TypeScript) / PHP (Laravel) / Python (seleniumが主)
学習中:Vue.js
今後:Vue.jsとfirebaseを使用してSPAを構築したい
当日学習予定の内容
- vue-cliを使用してWebページの作成
- 単一コンポーネントでの記述練習
参考:Vue.js公式ページ
草場 友光
普段は ASP.net(C#)の保守プロジェクトに従事。
以前は、Javaでの開発、サーバ構築、ネットワーク保守などを経験。
主な技術:ASP.net(C#) / Java / Windows Serverなど
学習中:Azure / ASP.net
当日の流れ
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 主催あいさつ |
19:10 | 参加者自己紹介 |
19:15 | もくもく作業 |
20:30 | 作業報告準備(任意) |
20:45 | 作業報告(任意) |
21:00 | 自由解散 |
21:30 | 完全撤収 |
主催の思い
メモ帳での箇条書きでも構いませんので学習した内容を発表していただきたいです。
ただ時間をとったというだけでなく、
学習した内容のアウトプットまでできて初めて学習と呼べるものだと考えています。
とはいえ、私含めて初学者にはなかなか心のハードルの高いことだと思いますので
気軽に簡易な内容で小規模に発信できる場にすることが目標です!
当日の持ち物
- PC
- 当日の作業(学習)する内容
環境について
- Wifiあり
- 電源あり
- ペットボトルや水筒は持ち込み可能です
- 社内禁煙 ※ビル内に喫煙所はないため近所の喫煙所を利用してください
お問い合わせ
株式会社SAKURUG
佐藤 明義
Mail:sato@sakurug.co.jp
会社情報
株式会社SAKURUG
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-16-5 マニュライフプレイス渋谷5F
TEL:03-6418-9472
http://sakurug.co.jp/
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.